インチネジも細目ピッチもおまかせ!ネジのことなら東京下町のねじやさんnejiya.jpへ

カートを見る

商品カテゴリー
 グリーンカーテン支柱設置画像

マンションにもOK!
ベランダへのグリーンカーテン
設置に!
ネット用支柱のDIY製作

節電対策としてかなり有効なグリーンカーテンですが、ベランダではネットが取り付けられないため諦めている方も多いと思います。
ここではベランダ設置用のフレームを簡単に作る方法を御紹介します。
必要のない時や退室時は簡単に外せますのでマンションでもOKです。
かんたんな作業ですから流行りのDIY女子の方も是非挑戦してみて下さい。

今回の材料は
・角材(30X30mm程度、長さは必要に応じて…)
・上部、下部の支え板(最小75X75X10mm程度)…ホームセンターの端材コーナーなどで投げ売りしている板やコンパネの端材でOK
↑各材料のサイズは設置場所に合わせて適宜変更して下さい。

・釘、コースレッド、木ねじなど適宜
・鬼目ナット
・アジャスターボルト
 グリーンカーテン支柱製作画像(1)押さえ板の取り付け
天井側支え板の中央部付近にコースレッドなどで角材を留めます。
設置時は押しつける方向に力がかかるのでそれほど強度は不要ですが回らない程度に今回は2カ所留めておきました。
 グリーンカーテン支柱DIY画像(2)爪付ナットの打ち込み
床側(手すり側)は高さ調整用(アジャスト)ボルト設置のため爪付きナットを取り付けます。
今回はM8設置なのでφ9.5~10の下穴を4カ所あけ、爪付きナットをハンマーで叩いて打ち込みます。
 グリーンカーテン支柱DIY画像(3)調整板の取り付け
設置した爪付きナットの中央付近に角材を留めます。
 グリーンカーテン支柱DIY画像(4)調整ボルトの仮付け
爪付きナットにアジャスターを仮止めして爪付きナットの傾きを確認します。
傾きがある場合は角材との接合部に負荷がかからないように当て木などをして叩いて調整します。
 グリーンカーテン支柱DIY画像(5)現場仮付け
仮止めして各部確認します。
 グリーンカーテン支柱DIY画像(6)中間ねじ取り付け
お好みですが…住宅のイメージに合わせて色(ニス)を塗ると耐久性も上がってイイです。
支柱の数カ所にネットを引っかけるためにネジを留めておきます。
 グリーンカーテン支柱DIY画像(7)防振ゴム取り付け
 防音と滑り止めのため天井側にゴム板を張り付けます。
 グリーンカーテン支柱DIY画像(8)現場設置
手すり側にもゴム板を敷いてアジャスターで高さ合わせして設置します。
上部からプラスドライバーで調整できるので便利です。

あとはカーテンとなる植物の成長を待つだけです。
ちなみに今回はゴーヤとパッションフルーツにがんばってもらいます。

角材の長さの出し方
アジャスターの調整幅が約40mmあります。
設置部寸法1500mm、支え板10mm、滑り止めゴム1mmの場合…
アジャスターお皿部分が4mmなので
1500-(10X2+1X2+4)=1474mm
アジャスターの調整幅40mmですので理論値では1434~1474ならOKですが、1450程度
…つまり上記条件なら設置部寸法マイナス50mm程度で良いと思います。

※御注意※
ベランダなど高所に設置される際は、作業時、設置後とも万一の落下に備えた防止策を講じて下さい。
(作業時の工具等の落下に対してもヒモを結ぶなど対策を講じて下さい)

その他のページ
おすすめ商品
売れ筋商品
店主のコーナー

CHAKO
2023/09/27
ハイテンションボルト(F10T/S10T/F8T)大部分のサイズが安定供給出来るようになったので再販売開始します→販売ページ
2023/06/16
UNC/UNFキャップボルト類がさらに充実!
2022/04/11
おトクな送料キャンペーン開始
2022/02/16
PayPayオンライン決済が利用可能になりました
2021/07/16
自社オリジナル製品「Kappaスーパーアーシングボルト」発売
2021/06/21
特別便運賃改定
2019/11/29
ヤマト運輸全般料金値下げしました
2019/11/11
キャッシュレス消費還元事業適用開始
2019/04/25
運賃改定(全体見直し)
2018/09/29
ゆうパックの利用料金改定
2018/04/01
宅配便(主にゆうパック)の利用料金改定
2019/01/26
○カラーミーショップに於ける情報流出について→Click
2017/09/29
ヤマト運輸の利用料金改定
2016/8/20
金属産業新聞にて当社が紹介されました→PDF版 / JPEG版
2016/5/12
自社ポイントの使用上限2500ポイント(1注文あたり)に変更になりました。 2014/10/1
リコイル社製品全品2014/10/1より定価改訂となりました。
2014/09
yahoo!ウォレット決済に対応しました。
2014/07
ポイント付与ルール変更のお知らせ→Click
2014/06
プレゼント拡張!なんと5000円お買い上げから!
2013/07
ジャンク品増えすぎたので分類を増やしました。多少探しやすくなったと思います。
2012/09
クレジットカード決済対応を大手3社から大手5社(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS)に拡大
2011/03
全国送料525円セールを再開します。
2011/03
申し訳ありませんが東日本地震のため当面の間、全国送料525円セールを休止します。西日本は525円セール継続です
2011/01 
低頭ネジシリーズコーナー作成
2010/11
エア抜きネジの扱い強化
2011/09
カード決済(Visa/Master/Diners)導入
2010/06
ブラインドリベットの扱い強化
2010/05
6-4チタン系キャップちょっと値下げ!
2010/03
いたずら防止ネジ取り扱い強化!
2009/11
年末送料格安キャンペーン開始!
2009/10  
ジャパンネットバンク(JNB J振)決済を導入しました
2009/07
リコイル御愛顧に感謝して、特価キャンペーン中!!
2009/06
高強度6-4チタン&DATチタン合金販売開始
2009/02
埋め込み用アイボルトの機能強化版Super-Zシリーズ販売開始!
店長日記はこちら
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら